HOME»データベーススペシャリスト掲示板»R2 PM2 問2 払出在庫
投稿する
»[0895] 午後 ER図のリレーションの採点 投稿数:5
»[0894] 2026年度から全試験区分がCBT方式での実施に 投稿数:5
R2 PM2 問2 払出在庫 [0897]
gonta1さん(No.1)
問題の文中の「払出在庫」 の説明があるのですが、業務での利用が想像できないです。
別エンティティ「引当在庫」の「引当済数」と「払出在庫」の「荷姿区分」をなくして、ばらした状態の商品数と同じと考えて良いのでしょうか。
問題文該当箇所
5. 物流拠点の在庫
E社では、在庫を引当在庫と払出在庫で把握している。
①引当在庫は、物流拠点、商品、製造ロットの別に、その時点の在庫数、引当済み数、引当可能数を記録するもので、商品の引き当てに用いる。
②払出在庫は、物流拠点、商品、製造ロット、荷姿の別に、その時点の在庫数(荷姿別在庫数)を記録するもので、商品の出庫の記録に用いる。
別エンティティ「引当在庫」の「引当済数」と「払出在庫」の「荷姿区分」をなくして、ばらした状態の商品数と同じと考えて良いのでしょうか。
問題文該当箇所
5. 物流拠点の在庫
E社では、在庫を引当在庫と払出在庫で把握している。
①引当在庫は、物流拠点、商品、製造ロットの別に、その時点の在庫数、引当済み数、引当可能数を記録するもので、商品の引き当てに用いる。
②払出在庫は、物流拠点、商品、製造ロット、荷姿の別に、その時点の在庫数(荷姿別在庫数)を記録するもので、商品の出庫の記録に用いる。
2025.08.13 23:21
gonta1さん(No.2)
申し訳ございません。
年度は「R3」です。
年度は「R3」です。
2025.08.13 23:24
ぶどうさん(No.3)
引当在庫は、棚に乗せている在庫、払出在庫は、棚から降ろした在庫でいいんじゃない?
2025.08.14 00:31
その他のスレッド
»[0896] 解答用紙にある「又は」で2パターンの解答欄がある場合 投稿数:3»[0895] 午後 ER図のリレーションの採点 投稿数:5
»[0894] 2026年度から全試験区分がCBT方式での実施に 投稿数:5