投稿する

R6 午後2 問2設問2 [0991]

 ちぬさん(No.1) 
問2の長期発注納入依頼と長期発注納入の関係について質問です.
模範解答では1対1になっています.これは"納入依頼ごとに納入を受ける"という問題文から判断されたと思います.
しかし納入依頼が12ロールより大きい場合は分割での納入となるためこの一文から"長期発注による納入は1件あたり12ロール以内"となる制限が加わるというのは現実的にあり得るのか?と疑問に思います.そのため1対多のほうがあり得るのではと考えています.
この一文から自信を持って1対1にし,以上の制限をうまく解釈できないのですが見逃している文などありますでしょうか.
2025.10.05 17:41
aptさん(No.2) 
>7.納入依頼の方法
>(2)長期発注に対する納入依頼
>①納入依頼の数量の合計は12ロール以内にしている
>②納入依頼では、同月内に同じ納入先の倉庫を複数回指定することもある

という部分が、12ロールを超えていた場合は、長期発注納入依頼の段階で12ロール以内になるように分割して納入依頼できるという意味になるかと思われます。

そのため、長期発注納入依頼と長期発注納入は分割する必要が無いということです。
2025.10.05 18:12
 ちぬさん(No.3) 
回答ありがとうございます.見逃しておりました.
無事疑問が解消されました!!
2025.10.05 18:53
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2016- データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop