HOME»データベーススペシャリスト掲示板»令和6年午後2 設問2の排他的サブタイプ時の区分について
投稿する
令和6年午後2 設問2の排他的サブタイプ時の区分について [0960]
やまきんさん(No.1)
令和6年午後2 設問2の排他的サブタイプ時の区分についてです。
親タイプには排他的サブタイプを区別する区分があると思いますが
例えば(発注Kがある)
発注#(発注#[主キー]、発注K、...)
長期発注(長期発注#[主キー]、...)
スポット発注(スポット発注#[主キー]、...)
定量発注(定量発注#[主キー]、...)
保管条件付き発注(保管条件付き発注発注#[主キー]、...)
でも、”金属材料ロール納入明細”(親)にも
”長期発注納入明細”(サブ1)と”スポット発注納入明細”(サブ2)
があると思いますが、親タイプには区分がありません。
区分つけるかつけないかの判断条件がどこにあるのでしょうか?
金属材料ロール納入明細(ロール製造#[主キー]、実測Q)
長期発注納入明細(ロール製造#[主キー]、...)
スポット発注納入明細(ロール製造#[主キー]、...)
親タイプには排他的サブタイプを区別する区分があると思いますが
例えば(発注Kがある)
発注#(発注#[主キー]、発注K、...)
長期発注(長期発注#[主キー]、...)
スポット発注(スポット発注#[主キー]、...)
定量発注(定量発注#[主キー]、...)
保管条件付き発注(保管条件付き発注発注#[主キー]、...)
でも、”金属材料ロール納入明細”(親)にも
”長期発注納入明細”(サブ1)と”スポット発注納入明細”(サブ2)
があると思いますが、親タイプには区分がありません。
区分つけるかつけないかの判断条件がどこにあるのでしょうか?
金属材料ロール納入明細(ロール製造#[主キー]、実測Q)
長期発注納入明細(ロール製造#[主キー]、...)
スポット発注納入明細(ロール製造#[主キー]、...)
2025.09.23 09:55
ぶどうさん(No.2)
★DB ブロンズマイスター
設問の都合上、たとえ区分をつける必要があっても非表示となっているんじゃないかしら?
2025.09.23 15:27
やまきんさん(No.3)
ぶどうさん
ありがとうございました。
わざわざ表示しないということですね。
ありがとうございました。
わざわざ表示しないということですね。
2025.09.23 20:45