投稿する

令和5年午後2問2(4)ツ [0958]

 びーずさん(No.1) 
令和5年午後2問2(4)ツ
店舗コードが必要な理由について教えてください。①②の解釈を考えたのですが、どちらが正しいでしょうか?過去質問も拝見しましたがよく分からず、教えていただけますと幸いです。

①DC出庫指示明細に、店舗補充要求の外部キーを持たせたい場合、
店舗補充要求の主キーである、店舗コード、補充要求年月日時刻、DC補充品JANコードを全て持たせる必要がある。
そもそも外部キーの定義がそういうものである。

②DC出庫指示明細に、店舗補充要求の外部キーを持たせたい場合、店舗コードは配送指示番号から辿れるため不要。(外部キーでも、別項目から辿れる場合はその項目も含めてよい。)しかし、今回は問題作成者の意図に従い、店舗コードも記載する必要がある。
2025.09.22 13:22
ぶどうさん(No.2) 
DB ブロンズマイスター
②でしょう。
2025.09.22 13:47
 びーずさん(No.3) 
ありがとうございます。そもそもの外部キーの制約ではないということですね。

ちなみに、なぜ今回は店舗コードが必要なのでしょうか...?判断ポイントがあれば教えていただけますでしょうか。
2025.09.22 18:52
ぶどうさん(No.4) 
DB ブロンズマイスター
>そもそもの外部キーの制約ではないということですね。
 店舗コードを継承して、外部キーとして店舗補充要求を参照するのでしょう。

> 判断ポイントがあれば教えていただけますでしょうか。
 問題作成者の意図に従い、店舗コード※継承を記載する必要があったというだけでしょう。模範解答が公開されるまで判断しようがありません。
 この問題作成者の場合、線を引く問題「DC保有アイテムとDC在庫」では、設問の都合上、アイテムからDC保有アイテムに継承するJANコードを記載していないが、関係スキーマの穴埋め問題では記載して答えましょう。結果論ですが、そういうルールなんじゃないのかしら。
2025.09.22 19:15
 びーずさん(No.5) 
あくまでこの年はこういう解答方針だったと割り切るしかないということですね...ありがとうございます。
2025.09.22 21:51
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2016- データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop