HOME»データベーススペシャリスト掲示板»平成28年度 午後Ⅰ 問3設問3(2)
投稿する
»[0912] 令和3年午後2問2 納入商品最終ロットについて 投稿数:2
»[0911] デッドロックが発生する条件の記述問題について 投稿数:5
平成28年度 午後Ⅰ 問3設問3(2) [0914]
ぼっとさん(No.1)
なぜ、社員E111,E112,E116が期待した結果を得られないのか理由がわかりません。
E111が期待した結果を得られないのは、
部門番号が異なる(E111はB10、見たいのはB11やB12)ので、
配下の社員が見れる情報を見れないのはわかりました。
しかし、E112(B11)とE116(B12)に属しているように社員テーブルを見ると思うのですが、なぜ期待した結果を得られないのでしょうか。
E111が期待した結果を得られないのは、
部門番号が異なる(E111はB10、見たいのはB11やB12)ので、
配下の社員が見れる情報を見れないのはわかりました。
しかし、E112(B11)とE116(B12)に属しているように社員テーブルを見ると思うのですが、なぜ期待した結果を得られないのでしょうか。
2025.08.28 23:57
wowさん(No.2)
結論から申し上げますと「部長や課長のレコードがチームメンバテーブルに含まれていないから」です。
表4にあるSQL6のFROM句では、顧客を担当している部門やチームに在籍しているチームメンバを対象としていますが、問題文の[営業部の組織・業務の概要](4)ではチームの編成について「課長は部下社員から成る少人数の営業チームを複数編成する。」とあるので、営業課長はチームメンバに含まれていないのです。(もちろん部長も)
なので、SQL6ではWHERE句の内容に関係なく、最初から部長や課長がビューの対象外となり期待した結果が得られません。
表4にあるSQL6のFROM句では、顧客を担当している部門やチームに在籍しているチームメンバを対象としていますが、問題文の[営業部の組織・業務の概要](4)ではチームの編成について「課長は部下社員から成る少人数の営業チームを複数編成する。」とあるので、営業課長はチームメンバに含まれていないのです。(もちろん部長も)
なので、SQL6ではWHERE句の内容に関係なく、最初から部長や課長がビューの対象外となり期待した結果が得られません。
2025.08.29 14:37
その他のスレッド
»[0913] 令和2年午後1問1図1について 投稿数:4»[0912] 令和3年午後2問2 納入商品最終ロットについて 投稿数:2
»[0911] デッドロックが発生する条件の記述問題について 投稿数:5