投稿する

R6午後1問2設問2(3) [0864]

 ジブラルタルさん(No.1) 
そもそも、排他ロック解放待ちタイムアウトの考慮が必要という部分が腑に落ちませんでした…。「それぞれのジョブに重複していない従業員番号の範囲を指定して実行する。」という問題分の記載があるので、他のジョブでロックがかかっている勤怠テーブルのレコードを読みに行くことは無いのでは?と思ってしまっております…。すみませんが、どなたかご教示いただけるとありがたいです。
2025.05.11 19:15
GinSanaさん(No.2) 
DB ゴールドマイスター
監査中に従業員の退勤が発生するとupdateが発生するから(勤怠の通常要件が書いてないから、一般常識の話でしちゃいますけど)、月末日までを監査機能で舐める以上は、まあ「他トランザクション」でぶつかる、という意味はそういうことなんじゃないのかと思います
2025.05.11 19:39
 ジブラルタルさん(No.3) 
なるほど、監査ジョブの多重実行されたものではなく、全体的なトランザクションを考慮して、ということなのですね。ありがとうございました。
2025.05.11 20:20
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2016- データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop