HOME»データベーススペシャリスト掲示板»R6 午後2 問2 棚と資材の関係
投稿する
»[0860] R6午後1問3設問3(4) 投稿数:7
»[0859] 令和6年度 午後1 問1設問1(1)の模範解答について 投稿数:6
R6 午後2 問2 棚と資材の関係 [0862]
blue peachさん(No.1)
解答を見ると、棚と資材が多対1として考えられているように見えます。(棚と棚別在庫が1対1だったり、棚別在庫の主キーに品目Cが含まれていないため)
ですが、金属材料以外で同一種類であれば、一つの棚に対し複数の品目が入るのかなと思い、多対多の場合がある気がしてます。(「同じ種類の資材を保管している棚に空きがあれば、空いているところから保管」という記載から)
この「種類」というのは、品目分類ではなく品目の意味なのでしょうか?
ちなみに私が「種類」の意味を品目分類と判断した理由は
2 (1) ①で
「品目分類には〜の4種類がある」
と記載があったためです。
このあたり皆さま、どのように認識・理解されていますでしょうか?
ですが、金属材料以外で同一種類であれば、一つの棚に対し複数の品目が入るのかなと思い、多対多の場合がある気がしてます。(「同じ種類の資材を保管している棚に空きがあれば、空いているところから保管」という記載から)
この「種類」というのは、品目分類ではなく品目の意味なのでしょうか?
ちなみに私が「種類」の意味を品目分類と判断した理由は
2 (1) ①で
「品目分類には〜の4種類がある」
と記載があったためです。
このあたり皆さま、どのように認識・理解されていますでしょうか?
2025.05.06 22:06
ぶどうさん(No.2)
同じ認識です。現時点では理解するのは諦めました。その他にも模範解答ありきの理由付けはできるけど、ツッコミ所が多いです。
2025.05.06 22:42
blue peachさん(No.3)
ご回答ありがとうございます
同じ認識とのことで、安心しました。
他にもいろいろあるのですね…
同じ認識とのことで、安心しました。
他にもいろいろあるのですね…
2025.05.08 00:07
その他のスレッド
»[0861] H28 午後2 問1 設問1 (3) について 投稿数:3»[0860] R6午後1問3設問3(4) 投稿数:7
»[0859] 令和6年度 午後1 問1設問1(1)の模範解答について 投稿数:6