投稿する

試験の心構え [0998]

 おはようさん(No.1) 
あと2日になりましたね!
初受験なので、試験以外の部分で気を付けること(心構え?)などあれば教えていただきたいです!
(お昼は食べ過ぎないとか)
また、試験中に意識していることなどあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いします!
2025.10.10 11:09
himaさん(No.2) 
いきなりデスペから受ける人もそういないと思うので、その辺は他の試験と同じでしょう。

気になるのは、問題選択をどうするか、あとはリレーションの図を描くのに、定規は必須なのかとかですね。
2025.10.10 12:55
ピーナットさん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.10.10 13:54)
2025.10.10 13:54
 おはようさん(No.4) 
himaさん。
ありがとうございます!定規必要なんですね…持っていくようにします!
2025.10.10 17:30
himaさん(No.5) 
いや、必須だと言ってる人がいるけれど、あの矢印を全部定規で引いていたら間に合わない気がします。
ぜひ経験者にここは聞いてみたい。
2025.10.10 17:36
GinSanaさん(No.6) 
DB ゴールドマイスター
3年前は定規で引いて15分くらいは時間が余りました。フリーハンドで書いていると関係ないとはいえなんか拭えぬ不快感があるので、定規を使ってました。
2025.10.10 22:46
けんじんさん(No.7) 
今回午後は全て物理で挑む者ですが、とにかくトレースや計算問題に活用すべく、開始したら最終ページのメモ欄をホチキスから破って独立して使おうと思います。同じような使い方された人いますか?
2025.10.11 00:50
ぶーさん(No.8) 
問題冊子を切り離して使用することはできないって
前年度の最終頁に書いてあるからやめといたほうがいいよ
2025.10.11 07:29
Bambooさん(No.9) 
私は開発者でもなくDBをいきなり今年受けます。
R2午後2問2はリレーションシップに関しては定規無いとかなりキツいくらいスキマありませんよね。
午後1は定規なしでもいけそうですけど。
2025.10.11 16:00
けんじんさん(No.10) 
>ぶーさん

ほんとですね…ありがとうございます
確認しておいて良かったです
今年初受験で、メモ欄の使い方もう少し受検者に寄り添ってほしいと思いつつも、最後のペーパー試験っていう…😂
2025.10.11 17:55
過去の合格者ですさん(No.11) 
午後1午後2の間10分に私(アラサー男性)と前に座ってた受験者(アラサーと思しき男性)がチョコを食べてて、ふたりとも合格でした。いい年の男たちがスキマを縫ってチョコを食べてたのが面白かった思い出ですが、頭を酷使するさなかの疲労回復、栄養補給として勝利の一助になったかもと思います。

皆様の合格を祈ります。
2025.10.12 06:06
過去の合格者ですさん(No.12) 
チョコの件は結構有名でしょうが、「カカオ含有量の高いものを選ぶべき」等注意点もあるようなので検索の上自己責任でお願いします。
2025.10.12 06:17
おはよう 代理さん(No.13) 
普段とパソコンが違うので代理でスマホで返させていただきますm(_ _)m

皆様回答ありがとうございます!
いよいよ当日です!一緒に今までの頑張りを大いにぶつけて合格していきましょう!!
2025.10.12 08:24
GinSanaさん(No.14) 
DB ゴールドマイスター
ちなみに、パソコンとかが違っても名前と顔のアイコン指定が同じだとスレ主判定されます。
2025.10.12 11:58
 おはようさん(No.15) 
GinSanaさん。
そうだったんですね、初めて知りました…!
次回利用時からは名前とアイコンを同じようにします!
2025.10.15 10:43
maruさん(No.16) 
試験開始と同時にビリビリやぶっているひとがいましたね
試験監も何も言ってなかったです
2025.10.15 18:00
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2016- データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop