HOME»データベーススペシャリスト掲示板»R6 午後2 問1 設問1(2)
投稿する
»[0980] 連関エンティティと複合主キーについて 投稿数:3
»[0979] 令和2午後2問2 設問1(1)倉庫在庫と部材のリレーション 投稿数:8
R6 午後2 問1 設問1(2) [0982]
waspさん(No.1)
データベースのバックアップ取得について、データバッファ上にあるレコードはバックアップ対象外という認識で良いでしょうか?
この点「RDBMSの主な仕様」を読んでもいまいち理解できず問題文の意図が読み取れませんでした。
「t4,t5の時点でバックアップを取得するのならロールフォワードは不要ではないか?ロールバックとジョブの再実行だけで済むのではないか?」ということです。
この点「RDBMSの主な仕様」を読んでもいまいち理解できず問題文の意図が読み取れませんでした。
「t4,t5の時点でバックアップを取得するのならロールフォワードは不要ではないか?ロールバックとジョブの再実行だけで済むのではないか?」ということです。
2025.10.04 15:05
waspさん(No.2)
「1. バッチ処理のバックアップの取得スケジュール」と、「2. サーバ障害時のRDBMS再開始」は関係がなく、2. の検証作業においてバックアップは考慮しなくてもいいのでしょうか?
2025.10.05 13:37
その他のスレッド
»[0981] 解答用紙からはみ出て回答していいのか 投稿数:3»[0980] 連関エンティティと複合主キーについて 投稿数:3
»[0979] 令和2午後2問2 設問1(1)倉庫在庫と部材のリレーション 投稿数:8