HOME»データベーススペシャリスト掲示板»午後2 問2 解答に当たっての注意事項について
投稿する

午後2 問2 解答に当たっての注意事項について [0976]

 りょうさん(No.1) 
午後2の関係スキーマを完成させる設問にあたり
「エンティティタイプ名及び属性名は、それぞれ意味を識別できる適切な名称とすること。」という指示が毎回あると思いますが、属性を識別せずに同じ名前にする時と別の名前にしている時の違いを判別できません。

例えばH28.午後2 問2の解答例ですと、設問(3)の空欄bの解答では製品番号、部材番号がそれぞれ「製品」スキーマと「部材」スキーマの名称そのままで「製品部材対応」スキーマの主キーになっています。
対して、空欄cの解答では「品目」スキーマの品目番号を構成品目番号という名称に変更して、「号機構成品目」スキーマの主キーとしています。

これらの違いや属性の名称を変更する際の判断基準をご教授願えますでしょうか。
2025.10.03 10:43
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2016- データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop