HOME»データベーススペシャリスト掲示板»午前1免除の場合の集合時間について
投稿する
私は予め座席を確認した上で、いつも試験開始5分前くらいまで教室の外で最終チェックをしています。
教室に入ると「参考書や飲み物はカバンに入れろ」と強制され、貴重な試験前20分が私には勿体なく感じるためです。
今回も10時45分過ぎに入室するつもりです。
[0444] 午前1免除の場合の集合時間について
心配性さん(No.1)
午前1試験免除の場合の集合時間について質問がございます。
私は午前1免除なのですが、集合時間はどちらになるのでしょうか。
@9時10分(受験心得より)
A10時30分(午前2の開始時間の20分前)
高度試験を受験するのは初めてです。
常識的に考えてAだとは思っているのですが、受験票に明記されておらず、心配性のため知見ある方いれば回答お願いします。
以上です。
私は午前1免除なのですが、集合時間はどちらになるのでしょうか。
@9時10分(受験心得より)
A10時30分(午前2の開始時間の20分前)
高度試験を受験するのは初めてです。
常識的に考えてAだとは思っているのですが、受験票に明記されておらず、心配性のため知見ある方いれば回答お願いします。
以上です。
2022.10.07 18:16
GinSanaさん(No.2)
★DB シルバーマイスター
Aです。まあ、早めに来とく分には、電車の遅延とかあるから、いいですね。
2022.10.07 18:23
心配性さん(No.3)
回答ありがとうございます!
Aで良い事承知しました。
安心できました!でもちょっと早く到着しようとは思います!
Aで良い事承知しました。
安心できました!でもちょっと早く到着しようとは思います!
2022.10.07 18:26
初受験さん(No.4)
>A10時30分(午前2の開始時間の20分前)
私は予め座席を確認した上で、いつも試験開始5分前くらいまで教室の外で最終チェックをしています。
教室に入ると「参考書や飲み物はカバンに入れろ」と強制され、貴重な試験前20分が私には勿体なく感じるためです。
今回も10時45分過ぎに入室するつもりです。
2022.10.08 08:18