HOME»データベーススペシャリスト掲示板»H22 午後Ⅱ 問1 設問1(1)
投稿する

[0305] H22 午後Ⅱ 問1 設問1(1)

 ヤムーさん(No.1) 
こんにちは

アの解答が「1 ブロック内の最大行数」となっています。
なぜ「平均」でなく「最大」なのでしょうか?
問題文から読み取れず困っています。

ご教授お願いします。
2022.08.11 20:57
にゃんちゃんさん(No.2) 
DB シルバーマイスター
■言葉の定義
1ブロックの最大行数:1ブロックに格納できる行数の最大
1ブロックの平均行数:1ブロックに実際に格納されている行数

■求めたもの
①データの平均行長
  1行の長さ(バイト数)の平均値。
  1行の長さはこの平均値とみなして計算する。
③ブロックサイズ全体からヘッダ部と空き領域部の長さを引く
  データ行を格納できる長さ(バイト数)が求まった。

■例
1ブロックサイズ全体のバイト数:1000
ヘッダ部:100
空き領域:200
平均行長:50(1行は50バイトとみなして計算する)

①:50
③:1000-(100+200)=700

③÷①:700÷50=14(行)
これは1ページに14行格納できるということ
=1ブロックの最大行数

実際に1ブロックに何行格納されるのか?は別の話ということです。
50行の見積行数の「サンプル」テーブルがあったとして、上記の1ブロック1000バイトの条件で計算すると50÷14=3余り8
つまり3ブロックはフルに14行を使い切り、1ブロックには余りの8行が格納された状態。計4ブロックが必要となります。
「1ブロックの平均行数」というのは聞かないですが、あえて計算するなら
50行÷4ブロック=12.5行(小数切り上げで13行)になりますかね。
2022.08.11 23:43
あきさん(No.3) 
最近の試験では、
1ページあたりの平均行数
と表現されていますね。
ブロックは昔の呼び方でページと同じものと思いますので以下ページと表現します。

①1ページあたりの平均行数
②ページ内の最大行数
多分この2つは同じことを言っているのでしょう。
要すれば
ページに最大までデータを入れれば、平均してxx行のデータが入る
をそれぞれ最大と平均を省略して表現しているのだと思います。
2022.08.12 11:42
にゃんちゃんさん(No.4) 
DB シルバーマイスター
あきさん
おっしゃるとおり、最近のデータ所要量の計算問題見返すと
1データページあたりの「平均」行数
という表現がされていますね。
1ページあたりの最大行数の平均、みたいなイメージですかね。

ヤムーさん
どちらの表現も同じことを指していると思いますが
近年の表現に合わせた方が無難かと思います。
失礼いたしました。
2022.08.12 12:24
 ヤムーさん(No.5) 
あきさん、にゃんちゃんさん
ご回答ありがとうございます。

「最大行数の平均」はわかりやすいです。
このイメージを持つと「1データページあたりの平均行数」も「ページ内の最大行数」どちらでもいいように読み取れますね。
私は「1データページあたりの平均行数」の方がしっくりきますが・・
2022.08.12 19:01

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop