HOME»データベーススペシャリスト掲示板»R6 午後1 問1 設問1(1) アカウント#
投稿する

R6 午後1 問1 設問1(1) アカウント# [0855]

 aptさん(No.1) 
関係スキーマの中の、セクション受講やコンテンツ受講で、アカウント#があるのに受講生とのリレーションが無いのはなぜでしょうか?

受講生→コース受講にリレーションがあり
冗長だからでしょうか?

このあたり言語化ができず腑に落ちてないため
教えていただけますと幸いです。
2025.04.24 18:21
 aptさん(No.2) 
送った後に気づいたのですが
例えばコース受講→セクション受講が
アカウント#を含む複合キーによって参照されているから、個別では不要
という理由でしょうか…?
2025.04.24 18:43
ぶどうさん(No.3) 
 受講生→コース受講にリレーションシップがあり冗長だからです。
 しかし、令和6年午後II問2資材の概念設計では、冗長なお絵描きが出題されました。さらに、採点講評では、エンティティの前後関係を含め、云々、洞察する能力を評価する設問とあります。
 故に、来年以降は、冗長だからと洞察して解答すると不正解になるはずです。概念設計者の匙加減で決まります。
 最後に、リレーションシップとリレーションは違います。設問3のような問題でリレーションシップの意味でリレーションと書いたら一発アウトです。採点中止、0点不合格でも文句は言えません。
2025.04.24 19:08
 aptさん(No.4) 
ご回答ありがとうございます。

本問、問題文にリレーションシップは7本という指定があったのですが
もしこの指定が無ければ、リレーションシップ
を引く方が正解になる可能性もあるということでしょうか…?難しいですね…

用語のご指摘についてもありがとうございます。
もったいない減点を減らせるよう、しっかり覚えていこうと思います。
2025.04.24 20:04
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2016- データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop