HOME»データベーススペシャリスト掲示板»おすすめの勉強方法について
投稿する

[0657] おすすめの勉強方法について

 ピーナットさん(No.1) 
初めまして、本掲示板に初めて投稿するものです。
今年の秋にDBの受験を考えてますが、何から手を付ければいいのか迷ってます。
(自身のスキルとしては、FE,APは持っています。また本日、SCを受験しました。合格してたらいいな...)

まずは、三好本を購入して熟読するといった形でしょうか。
あるいは午前Ⅱをまずは解いてみたほうがよろしいでしょうか。

アドバイスいただけますと幸いです。
2024.04.21 23:46
GinSanaさん(No.2) 
DB シルバーマイスター
応用で当日DBを選択した、または当日選択はしなかったが勉強はした、であればおよそクエリについては大丈夫だと思われるので、三好本で正規化とER図を読んでから、正規化は平成26-30年あたりの午後1の問1、
ER図は
午後2の平成28年問2と平成30年問2、平成23年問2がスタンダード中のスタンダードなので、それを3回やりこめば土台ができます。そこから勉強する手を広げてください。業務知識とかは過去問やってりゃ物流とかのあたりはイヤでも染み付きます。

物理設計が意地でもやりたいんだ、という場合は三好本以外を見繕うことを検討してください。といっても、去年物理設計がそんな出なかったので、最近論理設計の方が優位な感じがするだけです。

もしクエリがまったくわからん、というレベルであれば応用の午後のDBのクエリがなんとかなるレベルまで修行してください。パソコンがあればインストールいらずのsqlite3があるのでそれを使って練習するのもアリです

三好本で妙な低評価がアマゾンでついてても気にしなくていいので買って読みましょう  実際そうなんですが、ほぼほぼ出版社の売り文句の問題に起因すると言っていいので
2024.04.22 11:32
 ピーナットさん(No.3) 
ご回答、またご丁寧にありがとうございます。

APの際はDBの過去問を15回分くらいやりました。(当日は選ばなかったですが...)
そのため、三好本を買ってまずは正規化とER図の部分を中心に読みたいと思います。(クエリは多少大丈夫と思いたい...)

また具体的な過去問の提示もありがとうございます。まずは提示いただいた過去問を繰り返して解いて土台を作りたいと思います。(今は物理設計や論理設計もなんぞやという状態です...)

まずは知識をインプットしてみるところから始めようと思います。
2024.04.22 13:46
返信投稿用フォーム

お名前

顔アイコン


本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)

投稿削除用のパスワード(20文字以内)

投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイトとIPAサイト以外のURLを含む文章の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿No. パスワード 
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop