HOME»データベーススペシャリスト掲示板»H30 午後1  問1  設問1(2)
投稿する

[0143] H30 午後1  問1  設問1(2)

 さりおすさん(No.1) 
-------------
【問題】
H30 午後1 問1 設問3(2)
(2)  受注明細内訳のうち、出荷指示の対象とならない場合が二つある。どのような場合か、それぞれ15字以内で具体的に述べよ。

【解答例】
・セット製品の場合
・設置サービスの場合
------------

上記問題の解答例にて、後者の「設置サービスの場合」というのは理解できましたが、前者の「セット製品の場合」である事が理解できません。

---------------
[出荷指示の追加]の(1)
  ①  出荷指示は、コピー機メーカの物流センタから出荷する製品を対象とする。

[業務の概要]の5.商品
  (2)  ‥‥製品は、コピー機メーカの物流センタから出荷し‥‥
  (3)  製品には、単体製品とセット製品がある。
---------------
とありますので、
  ・「出荷指示」の対象の「商品」は「製品」
  ・「製品」は「コピー機メーカの物流センタから出荷」
  ・「セット製品」は「製品」のうちの一つ
つまり【「セット製品」は「コピー機メーカの物流センタから出荷」する「製品」の一つである】という認識です。

「セット製品」は「コピー機メーカの物流センタから出荷しない」というのを、どの記述をどう見てどのように解釈したらそうなるのかがわかりません。

【図1  概念データモデル(未完成)】を見るに、「単体製品」の場合は「受注明細」が「受注明細内訳」と1対1の関係で、「セット製品」の場合は「受注明細内訳」と「受注明細内訳」が1対多の関係になるかと思います。
「出荷指示」は「受注明細」と紐づくので「受注明細内訳」と1対多になる「セット製品」は「出荷指示」の対象にならないという事でしょうか?

どなたかご解説いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
2020.10.08 22:43
mkkさん(No.2) 
5.商品の(4)によると、単体製品には本体製品とオプション製品があり
セット製品は、本体製品とオプション製品の組み合わせです。

セット製品が受注明細内訳に登録された場合
データとしては以下のようになっていると思います。

①  コピー機導入セット    ・・・・セット製品
②  ├  コピー機(大)本体・・・・本体製品
③  ├  給紙オプション    ・・・・オプション製品
④  └  排紙オプション    ・・・・オプション製品

この時、出荷されるのは②と③と④になります。
①は  ②と③と④  のことなので、①自体は出荷されません。

セット製品としては出荷されるのですが
データ上のセット製品自体の行は見出しみたいなもの、という事です。
2020.10.09 22:59
同感さん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2020.10.09 23:04)
2020.10.09 23:04
mkkさん(No.4) 
かぶってしまいました!
同感さまにお任せしておけばよかった。

勉強してきます!!
残り8日しかない...
2020.10.09 23:05
 さりおすさん(No.5) 
>mkkさん
>同感さん

ご回答ありがとうございます!
腑に落ちました。
仰る通りセット製品そのものに実体はないので出荷できないですよね…
また、受注明細内訳等のテーブルが実際にどのようなレコードを持つか、試験中に実際に書き起こすのも良いかと思い勉強になりました。(時間が許すならですが…)

ありがとうございます!
2020.10.11 13:59

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop