データベーススペシャリスト平成31年春期 午前Ⅱ 問1

問1

分散型データベースシステムにおいては, 一貫性・可用性・分断耐性の三つの特性のうち,同時には最大二つまでしか満たすことができないとする理論はどれか。
  • BASE特性
  • CAP定理
  • アムダールの法則
  • ベイズの定理

分類

テクノロジ系 » データベース » データベース応用

正解

解説

CAP定理は、分散処理システムにおいては、一貫性・可用性・分断耐性の3つの特性のうち、最大でも同時に2つまでしか満たすことができないとする定理です。
一貫性(Consistency)
データの整合性が常に保たれていること
可用性(Availability)
利用したいときに求める分だけ利用できること
分断耐性(Partition Tolerance)
データを複数のサーバに分散して保管していること
一貫性と可用性を保証しようとすると必然的に単一のデータベースとなり、分断耐性がありません。また、一貫性と分断耐性を保証しようとすると、データベースの2相ロックや3相ロックが必要となり可用性が損なわれます(ロック中は利用できない)。そして、可用性と分断耐性を保証するシステムでは、ロックを掛けないので一貫性が損なわれます。
01.gif/image-size:248×256
  • BASE特性は、ACID特性と同様にデータベースの一貫性モデルであり、厳密な一貫性を要求せず結果整合性を保証する考え方です。BASE特性の概念は、クラウド上でビッグデータを扱うNoSQLのトランザクションに取り入れられています。
    "BASE"は以下の3特性の頭文字です。
    • BA(Basically Available)…基本的に利用可能である(可用性優先)
    • S(Soft State)…柔軟な状態(厳密な状態を要求しない)
    • E(Eventually Consistent)…結果整合性を保証する
  • 正しい。
  • アムダールの法則は、CPU数と処理速度向上率の関係を表したものです。
  • ベイズの定理は、既に起こったことからその原因の確率を求める手法です。
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop