HOME»データベーススペシャリスト掲示板»二相ロックの解除のタイミングについて
投稿する

[0641] 二相ロックの解除のタイミングについて

 ビリーさん(No.1) 
平成22年春期試験問題  午前Ⅱ 問15
の解説 <https://www.db-siken.com/s/kakomon/22_haru/am2_15.html> 

> 多くのDBMSで採用されている厳密な(Strict)2相ロックでは、獲得したロックのうち専有ロックをコミットの直前段階で解除することを求めます。

と書かれているのですが、なぜ直前段階で解除するのかピンときていません。
保守的に考えると解除からコミットの間に別のコミットが入らないようにコミットが完了するまでロックは解除してはいけないような気がするのですが。

Wikipediaでも「直後」と書かれていて「?」が取れません。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
2023.10.29 16:31
返信投稿用フォーム

お名前

顔アイコン


本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)

投稿削除用のパスワード(20文字以内)

投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイトとIPAサイト以外のURLを含む文章の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿No. パスワード 
© 2016-2023 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop