作図問題の採点について
初学者さん
(No.1)
DBスペシャリストを受けたことのある方に質問させてくださいm(__)m
DBスペシャリストの過去問を解いているのですが、午後1, 2の作図問題(欠けたリレーションシップを書く問題)で毎回1, 2個リレーションシップを書き忘れてしまっています。こういった場合は例年の採点では部分点はもらえるものなのでしょうか...?
回答を見直すように気をつけていても不足なく書くことが難しく、もし部分点がもらえないのであれば、作図問題の見直しの時間を他に当てようかと考えております。
DBスペシャリストの過去問を解いているのですが、午後1, 2の作図問題(欠けたリレーションシップを書く問題)で毎回1, 2個リレーションシップを書き忘れてしまっています。こういった場合は例年の採点では部分点はもらえるものなのでしょうか...?
回答を見直すように気をつけていても不足なく書くことが難しく、もし部分点がもらえないのであれば、作図問題の見直しの時間を他に当てようかと考えております。
2025.09.17 18:03
GinSanaさん
★DB ゴールドマイスター
(No.2)
引いた線1本1本にあっていれば点がつきます。1本しくったから全部ドボン、という仕組みではないです。
2025.09.17 20:17
初学者さん
(No.3)
回答いただきありがとうございますm(__)m
線などにそれぞれ点がつくのであれば見直しをするのは重要そうですね。
試験のときもある程度見直しに時間を割こうと思います。
線などにそれぞれ点がつくのであれば見直しをするのは重要そうですね。
試験のときもある程度見直しに時間を割こうと思います。
2025.09.18 21:42