平成22年春期試験問題 午前Ⅱ 問8
問8解説へ
第2正規形である関係Rが,第3正規形でもあるための条件として,適切なものはどれか。ここで,A→Bは属性Bが属性Aに関数従属していることを意味する。
- いかなる部分従属性も成立しない。
- 推移従属性が存在しない。
- 属性の定義域が原子定義域である。
- 任意の関数従属性A→Bに関して,Aはその関係の候補キーである。
正解 イ問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:データベース
小分類:データベース設計
中分類:データベース
小分類:データベース設計
広告
解説
第3正規化までは以下の手順で行われます。
- 第1正規形
- 各属性の繰り返し項目を排除し、単一値を属性とする複数の行に分解した状態。
- 第2正規形
- 主キーの一部だけで一意に決まる属性を別表に分離した状態(主キーに部分関数従属する属性がない状態)。
- 第3正規形
- 主キー以外の属性によって一意に決まる属性を別表に分離した状態(主キーからの推移的関数従属が存在しない状態)。
- 第2正規形の条件です。
- 正しい。第3正規形の条件です。
- 1つの属性にある繰返し項目を排除した第1正規形の条件です。「原子定義域である」とは、とり得る値が繰り返しや集合ではなく単一値であるという意味です。
- ボイス・コッド正規形の条件です。
広告