H31 午後2 パン製造の問題のスーパータイプ・サブタイプ
さとうさん
(No.1)
概念データモデルの回答では、スーパータイプとして貯蔵品目、サブタイプとして原材料、生地材料及び外注成型材料が描かれています。
確かに問題文では、
「品目の内の貯蔵品目には、原材料、生地材料及び外成型成形材料が含まれる」と書いてあります。
ですが、関係スキーマの貯蔵品目には区分列がありませんでした。
このような問題のリレーションは、必ずしも区分に縛られず問題文の記述から記載するしかないのでしょうか。
確かに問題文では、
「品目の内の貯蔵品目には、原材料、生地材料及び外成型成形材料が含まれる」と書いてあります。
ですが、関係スキーマの貯蔵品目には区分列がありませんでした。
このような問題のリレーションは、必ずしも区分に縛られず問題文の記述から記載するしかないのでしょうか。
2025.10.05 15:41
ぶどうさん
★DB ブロンズマイスター
(No.2)
>このような問題のリレーションは、必ずしも区分に縛られず問題文の記述から記載するしかないのでしょうか。
区分列の有無を探して解答を導くような出題はなくなりました。設問の都合上、省略されているのでしょう。
関係スキーマの穴埋め問題では、指示があれば区分を加えます。余計な付け足しになるなら加えません。
2025.10.05 22:06