サブタイプの主キー名

さらささん  
(No.1)
サブタイプの主キー名に関して質問です。

サブタイプの主キーは、「サブタイプのテーブル名+スーパータイプの主キー」で命名するのが正しいのでしょうか。それとも、ケースバイケースなのでしょうか?
(例)アカウント(アカウントコード、〇〇、〇〇)
                 生徒(生徒アカウントコード、〇〇)
                 教師(教師アカウントコード、〇〇)
2025.09.14 10:05
ぶどうさん 
(No.2)
 サブタイプの主キーが解答に必要な場合、そのように明示しましょう。問題文ではスーパータイプとサブタイプの主キーは同一で記載されていますが、解答に当たっては意味を識別できる適切な名称とすることになります。
 但し、スーパータイプとサブタイプの主キーが同一にならない場合があります。例えば、もう1つ別のスーパータイプが登場する場合です。
アカウント {アカウントコード},○○,○○…
 生徒 {生徒社員番号},○○,○○,…,生徒アカウントコード(破線)
 教師 {教師社員番号},○○,○○,…,教師アカウントコード(破線)
社員 {社員番号},○○,…
2025.09.15 02:28

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop