令和3年 午後2問2
ちゃろさん
(No.1)
NB商品とPB商品のスキーマについて、解答ではいずれにも「商品コード」が必要とあります。
いずれのエンティティも「商品」のサブタイプなので、それぞれに商品コードを持たせる意味が分かりません。
サブタイプであれば、その派生元が持っている主キーを改めて各サブタイプに指定する必要はないと理解していたのですが、そもそもこの理解が誤っているのでしょうか?
いずれのエンティティも「商品」のサブタイプなので、それぞれに商品コードを持たせる意味が分かりません。
サブタイプであれば、その派生元が持っている主キーを改めて各サブタイプに指定する必要はないと理解していたのですが、そもそもこの理解が誤っているのでしょうか?
2025.08.23 12:06
ぶどうさん
(No.2)
基本的に「スーパータイプとサブタイプの主キーは同一」と覚えましょう。同一と覚えますが、主キーの名称がわかりやすい名前に変わることもあります。例えば、取引先と得意先や仕入先。
2025.08.23 13:56