H30午後2問2 ユニット発注と発注品目リレーション

顔を隠せば良い男さん  
(No.1)
■対象
平成30年度  午後2  問2
受注、製造指図、発注、入荷業務の概念データモデリング

■皆様にご助言頂きたいこと
ユニット発注、すり合せ部品発注、ソフトウェア発注
と発注品目間の多対1リレーションは不要か?
※公式回答では、当該リレーションは不要

例えば、ユニットの場合、購買ユニットは仕入先に発注を行うと理解しており、私は発注品目とのリレーションを定義しましたが公式回答では不要のようです。
不要となる意図を知りたく皆様のご意見をお聞かせ頂きたいです。
2024.08.14 10:27
みかんさん 
(No.2)
ポンチ絵あみだくじを辿れば、受注品目まで辿れるので不要です。
2024.08.14 10:48
顔を隠せば良い男さん  
(No.3)
みかんさん
ありがとうございます。

受注投入品目区分が「受注」かつ
発注品目フラグが「オン」の品目が
受注明細▶受注品目経由で仕入先まで特定できると理解しました。
2024.08.14 11:31

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop