反射律の解説に違和感を感じます

こばまさん  
(No.1)
25年春 問2
解説にご記載の、反射律は正しいでしょうか?
例えば、女性が人間の部分集合として、
女性である→人間である  は成立しても、
人間である→女性である  は不成立かと。
2019.03.27 14:49
やまさん 
(No.2)
勉強中の身なので間違ったことを言っていたらすみません。

問題文にあるA,B,Cは"属性の集合"であるため、A={属性1,属性2}というような形です。
"人間"や"女性"は属性ではなくて値なのでここで間違っているんだと思います。

例で言うと"種族名"と"性別"という2つの属性があるとして、
集合A={種族名,性別}、集合B={性別}であるとします。
すると「BはAの部分集合である」ため反射律からA→Bとなります。
実際に集合Aに含まれる属性(種族名と性別)の値が分かれば、集合Bに含まれる属性(性別)の値が分かるので反射律は正しいことが確認できる。

ということであっていると思います。
2019.03.28 14:43
こばまさん  
(No.3)
分かり易いご説明、ありがとうございます。何だか、目から鱗、です。今後も学習を進めます。
2019.04.03 23:16

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop