外部キー表記について

FKさん  
(No.1)
お世話になります。
外部キー表記について、疑問がありますので質問させてください。

例えば平成26年午後問1のb(※aと順不同)です。関係スキーマの属性の一部を穴埋めする問題ですが、解答は「対応メンバID」となっています。これ自体は理解できるのですが・・・。
「関係スキーマの解答に当たっては、主キー及び外部キーを明記せよ」となっているのに、解答の対応メンバIDには破線(-----)がついておりません。現に設問2(2)では外部キー扱いです。
以下質問です。
①破線をつけると×か。
② ①の場合、破線をつけてはいけない(つけない)のはどこから判断できるか。

私の読解力が低いばかりに、これまで解いてきた問題もこういうことが多々あり悩んでいます。
某予備校の解答速報でも、このような問題の解答に破線がついていたりついていなかったりとまちまちですが・・・。

ご教授お願い致します。
2017.06.04 00:11
FKさん  
(No.2)
補足ですが、午後「Ⅰ」の問1です。
失礼いたしました。
2017.06.04 00:13
通りすがりさん 
(No.3)
bじゃなくてdじゃないか?

公式解答見ても書いていない
関係スキーマをの解答に当たってって書いてるから
関係スキーマ全体を書かせる問題以外は線はいらないって意味じゃないかな
今回のは穴埋めだし
書いて減点されるかどうかはわかりません
2017.06.05 19:45
通りすがりさん 
(No.4)
設問1の(2)や設問2の(3)は関係スキーマ全体を書かせる問題だから解答にもしっかり主キー、外部キーを書かないといけない
2017.06.05 19:49
FKさん  
(No.5)
通りすがり様
ご教授ありがとうございます。

bではなくd(cと順不同)の間違いでした。
申し訳ございません。
2017.06.06 21:32

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop